Chaos Smart

「私は、私が無知であることを知っている」 複雑性、物事の根本に関わる深い叡智をえるブログ

コーチングスキルpart4 『新しい視点を与える』

Skill 29 物語をつくる 相手から引き出さず、こちらから新しいものの見方や違う視点を伝える必要がある場合、一般論だけはダメです。一般論を無防備に聴くと危険だという反応を脳は示します。「人生は努力だ」といったら、努力以外のものは排除されてしまう…

コーチングスキルpart3 『未来への夢を抱かせる』

Skill 21 目標についてたくさん話す 今の若者の多くは、「目標を達して、それで?」と思っているため、目標を達成したらそれはどんな「いいこと」を自分にもたらしてくれるのかということを含めて、目標についてあきるくらい誰かと話す必要があります。そう…

最も説明の短い、英語文法の教科書がこれ

リスニングができること、日常会話ができること。これについては、文法はなくてもいい。って議論がありますが、 英語ってものの大まかなルールは、知っていた方が良いと思います。 ①基本文型は、5文型じゃない。 文の形状によってしか、意味を規定できないの…

Freeing Attention And Insight

Everything flows—eventually. When attention is alloyed with importance and judgments, it becomes emotional and sticks on things. It actually changes from a nonphysical wave form into very small physical particles that create thoughts with …

コーチングセッションにNLPを導入したいコーチが多いが、プラクショナーを取得しても全然できていない理由について。

コーチングGROWモデルの限界というか、セッションのベースプロセスを守ると、上手くいく場合とそうでない場合がある。 理由は簡単で、クライアントのメタプログラムがひとりひとり違うにも関わらず、クライアントの症状や一般的行動パターンを利用することな…

心理状態が神経組織を規制することに対して、無知ではいけない。

能力および、体験の解釈は心理状態によって左右されること、 ほとんどのヒトが分かっていないのかもしれない。 心理状態とは、「感じ方であり、気分である。ある瞬間その人物の内部で起きるあらゆる神経学的プロセス・身体的プロセスをまとめた統計ともいえ…

コーチングスキルpart2 『安心感と自信を与える』

Skill 12 出会いがしらの一言 セッションが始まって、職場や家で誰かと向かい合って、信頼関係構築に着手するのではもう遅すぎることを知っていますか。優れたコーチは、クライアントから電話がかかってきたとき、最上の声とトーンとボリュームで、たとえば…

コーチングスキルpart1 『相手の中から答えを引き出す』

効果的なコーチングセッションを行うために必要な最低限のスキル コーチングの目的に応じてスキルを設定していく。 part1 : 「相手の中から答えを引き出す」 part2 : 「安心感と自信を与える」 part3 : 「未来への夢を抱かせる」 part4 : 「新しい視点を与え…

New Approach of Leadership Development Training

トップガントレーニングと称して、ボランティア活動を10年継続している私が、 今回は番外編として、ハイキャリアな方々へ「世界初のリーダーシップ」を提供します。 開催にあたっては、経営者、事業リーダーの方々へお声がけしています。 私の近しいネットワ…

これからの地球の未来がどうなるか考えてみると、哲学とイノベーションが圧倒的に必要だ

2050年には人口が90億人を突破します。 そして、世界のGDPは、1990年代~2003年まで30兆ドルをフラフラしていました。 でも、この10年で倍の69兆ドルになりました。 GDPの額とは、総売上というより、全人類の資源消費額を意味する。 この金額が下がることな…

秘儀は言葉だというコト

今自分が使う言葉は、個々の人生を心理的・有機的に左右する。そして今から20年後も。だから自分が使う言葉をじっくり検討するようにした方がいい。それに関連する多くの事を追求し理解することだ。 天才であるミルトン・エリクソンの言葉についての言葉です…

『プロフェッショナルというのは、いつでも優れた状態を保てる人ではありません。 状態が悪いときでも、キチンとやる人です。』

会社の被害者だと信じて、転職活動をされている人に伝えたこと: 『惨めだということは、自慢にならない。プロフェッショナルというのは、いつでも優れた状態を保てる人ではありません。 状態が悪いときでも、キチンとやる人です。あなたはキチンとやるべき…

教育の未来はどうすれば良いのかというコト

Chaos smartなEducation & Training: 教育は、少しの教養と、学び方を学ぶための「何もない」が正解。 Learning how to learn. and The Basics of Science, the Bacics of Art. ビジネスにおいて、クライアントがいて、解決すべき課題があって、そこにチー…

chaos smart というコト

間違いやエラーをなくそうと努力すると、非常に退屈で重たい階層と、創造性から遥か遠い魅力的ではない何かができあがる。 一方で、宇宙のほとんどのものが非線形な組織化を示しており、脳波、心臓の鼓動、あるいは銀河系の拡張はフラクタルで動的なパターン…

行動からしか未来は創れないが、それは、無理に行動を変えることじゃない。

誰でも生きていく過程で、さまざまな心の傷をうけるものです。 これらの傷は、トラウマと呼ばれ、ケアされなければ傷ついたままで、自然治癒することはありません。 心の傷を受けたとき、私たちはショックをやわらげるためにあらゆることをします。 それは自…